先日、購入したばかりの新車“エアウェイブ”で、石川県は加賀
山代温泉へ行ってきました。
今回はその時のレポートです。
宿泊したのは「温泉めい想倶楽部 富士屋」。
温泉に関してはまた「湯~雑多ブログ」の方で詳しく書きたいと
思います。

さて、夕食の方ですが今回利用したのが結構リーズナブルなプラン
だったので、それほど豪華な料理はありません。
北陸と言えば“蟹”ですが、当然のように夕食の中に入っており
ます。他にも甘エビなどの刺身や、加賀を代表する郷土料理である
“治部煮”などなど。石川県ならではのメニューです。

焼き物にはマグロのカマ焼き。
カマ焼き系はかなり大好物です。

その他には海鮮鍋、黒米が入ったご飯やお味噌汁、デザートには
小さなあんみつが付きました。



料理は全体的に関西的な薄味です。
食欲旺盛な人達にとっては量的にちょっと少ないかも知れません。
それでも宿泊料金などを考えれば、まぁまぁかなという印象です。
加賀・山代温泉を後にして、向かった先は岐阜県・白川郷。
以前にも紅葉の時季に訪れた事がありますが、個人的にここの
紅葉は結構好きです。


帰り際に小腹がすいたので、「お食事処 合掌」で中華そばを
食べたのですが、これが意外と旨かった。

まったく期待してなかったからかも知れませんが、高山市内の
下手な中華そば屋より旨いかも知れないと思いましたよ。

“エアウェイブ”は走りやすく低燃費なので、ついつい遠出して
しまいます。ドライブ先で、いろんなグルメ・レポートができた
らいいなぁ。
山代温泉へ行ってきました。
今回はその時のレポートです。
宿泊したのは「温泉めい想倶楽部 富士屋」。
温泉に関してはまた「湯~雑多ブログ」の方で詳しく書きたいと
思います。

さて、夕食の方ですが今回利用したのが結構リーズナブルなプラン
だったので、それほど豪華な料理はありません。
北陸と言えば“蟹”ですが、当然のように夕食の中に入っており
ます。他にも甘エビなどの刺身や、加賀を代表する郷土料理である
“治部煮”などなど。石川県ならではのメニューです。

焼き物にはマグロのカマ焼き。
カマ焼き系はかなり大好物です。

その他には海鮮鍋、黒米が入ったご飯やお味噌汁、デザートには
小さなあんみつが付きました。



料理は全体的に関西的な薄味です。
食欲旺盛な人達にとっては量的にちょっと少ないかも知れません。
それでも宿泊料金などを考えれば、まぁまぁかなという印象です。
加賀・山代温泉を後にして、向かった先は岐阜県・白川郷。
以前にも紅葉の時季に訪れた事がありますが、個人的にここの
紅葉は結構好きです。


帰り際に小腹がすいたので、「お食事処 合掌」で中華そばを
食べたのですが、これが意外と旨かった。

まったく期待してなかったからかも知れませんが、高山市内の
下手な中華そば屋より旨いかも知れないと思いましたよ。

“エアウェイブ”は走りやすく低燃費なので、ついつい遠出して
しまいます。ドライブ先で、いろんなグルメ・レポートができた
らいいなぁ。
スポンサーサイト